〒330-9501 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3番地 大宮マルイ7階
(JR「大宮駅」より徒歩2分 駐車場なし)
ゆでがえるシンドローム
ゆでがえるシンドロームという言葉を聞いたことがありますでしょうか。ゆでがえるの法則とも呼ばれるようです。
かえるを茹でるときに、いきなり熱湯に入れるとかえるは驚いて鍋から飛び出してしまう。一方で水に投入し、徐々に水温をあげていくと、かえるは気づかずうちに茹で上がってしまうという様相を示しています。
ここから転じて、会社に対して劇的なショックが走るような出来事があれば必死に対応できるが、徐々に状況が悪くなっていくようなときは動きが取れずに、気づいたころには手遅れになってしまうという難しさを指摘しています。
ゆでがえるシンドロームはどのような会社でも起こり得ます。人間、何かを変えようとするには大きなエネルギーが必要で、多少悪くなった程度ではなかなか動くことができないためです。常に変革の意識を持ち続けている人や会社である必要がありますね。
ところで実際に沸騰したお湯にかえるを投入すると、かえるは脱出する間もなく死んでしまうそうです。なんだ言葉と現実は違うじゃないかとも言えますが、一方でこれはこれでものすごい皮肉を秘めているようにも聞こえますね。
2025年6月19日
東京都議会選挙
始まっていますね。7月には参議院選挙も控えています。
東京都在住の方につきましては、ぜひ選挙に行って意思を示してもらえればと思います。
参議院選挙も含めて自民党危うしという噂が方々から聞こえてくるのですが、本当なのでしょうか。いつもそう言われていながらも、なんだかんだ自民党が議席を持つのが日本の国政の不思議ですね。
さすがにこの物価高や米騒動など、生活に直結する部分での粗が目立ってきていますから、今回こそ本当に危ういのかもしれませんね。裏金問題などは結局私たちから見えませんからね。
選挙結果が楽しみになってくるのは、歳をとったということでしょうか。
2025年6月17日
初夏
6月の半ばにしてかなり暑くなってきました。
この6月は記録的な暑さになるようで、40℃に到達する地域も出てくるとか。
毎年色々な記録が生まれるのでもはや驚かなくなりましたね。大谷選手みないなものです。
さてこの6月から弊社も無事に2期目に入りました。良いお客様に巡り合えて、支えられながらなんとか事業を継続しています。
今年は11月より新事業を稼働する計画としています。ただのコンサル会社で済まさず、社会全体に対して有益なプラットフォームを提供していくことを目指しています。新事業についてはまたの機会に詳しく書きますね。
2025年6月16日
〒330-9501 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3番地 大宮マルイ7階
JR「大宮駅」より徒歩2分
駐車場なし
9:00~17:00
土曜・日曜・祝日